3/14に安倍さんの会見が行われました。
以下で主な内容をまとめていきます。
a
現段階での日本の状況
安倍首相は「現時点において感染者の数はなお増加傾向にあります。しかし、急激なペースで感染者が増加している諸外国に比べて、我が国では増加のスピードを抑えられています」と専門家の見解を紹介した。
現段階では我が国は中国や韓国、他の欧州の国と比べると爆発的な感染拡大には至っておらず、一定程度持ちこたえていると専門家の見解を紹介したうえで、現時点では緊急事態を宣言するに至っていないと結論付けました。
しかし、今後の展開は首相にも予想がつかないものであり、「必要であれば手続きに則って、法律上の措置を実行する考えであります」とのこと。
この会見では、14日に公表された「新型インフルエンザ等対策特別措置法」の改正案(新型コロナウイルスに関するもの)が衆参両議院で可決し、14日から施行されており、そこに規定された緊急事態宣言が首相から宣言されるのかどうかが注目されていました。
ちなみに、この緊急事態宣言が総理大臣からなされた場合には、都道府県知事が外出の自粛(映画館や劇場、イベント開催の制限)や学校の休校などの要請や指示を行うことが可能になります。
東京オリンピックについて
会見の中で、安倍首相は東京オリンピックについては開催予定であることを強く宣言していました。
オリンピックについてはかなり多くの利権(ホテル産業、飲食店産業など様々)が絡んでいるので、これも首相の言う通り中止にはならない気がします。
準備に税金をかなりかけてしまっていますしね。。
また、新型コロナウイルスは湿度に弱いとの情報(いまだ不確定な情報ではあるが)もあり、夏までには収束する(日本には梅雨があるから)ともいわれています。
ソースはこれ。アメリカの「アレルギー感染症研究所」「国立衛生研究所」「国防総省先端技術開発庁」「全米科学財団」などの委託を受けて行われた「COVID-19(新型コロナウイルス感染症)媒介物報告書」において、「ウイルスは空気中であれば3時間は生存するが、銅製品の表面であれば4時間、厚紙の表面では24時間、プラスチックやステンレスの表面の場合には2~3日にわたって生存すること」が公表された。
その一方、弱点があることも明らかになった。それは湿度に弱いということだ。加湿器を使い、湿度50%でカ氏72度(セ氏22.22度)にすれば、ウイルスの活動が収まることが判明したという。 (引用 Yahooニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200314-00000024-nkgendai-life )
地中海性気候で湿度が低くて乾燥しているイタリアでの流行の具合を見るとそのような気もしますが、どんなウイルスに乾燥は本当によくないですね。
みなさんまた売り切れる前に加湿器とか空気清浄機買っときましょう。。
YouTubeの動画
会見を見逃したという方はこちらの動画の6分20秒あたりから会見が見れます。
コメント欄では批判的な内容が多かった模様。
まとめ
いつもの通り、経済の状況などについては当たり障りのない内容でした。
首相もいろいろなところで対応に追われ、かなり忙しく過ごしていると思いますが、日本経済の回復のためにも減税等の対策はお願いしたいところですね。
デフレやコロナショックによる経済衰退の影響はこちらにまとめています

政権が交代するまでは安倍さんがトップであることに変わりはありません。
それなら批判するよりもみんなで日本という国のトップである安倍さんを応援しましょう!安倍さん、がんばれ!
コメント