皆さんこんにちは。今回は、一休のおすすめポイントを紹介したいと思います。
ちなみに管理人の今のランクはプラチナです。
一休.comがオススメな理由
掲載されている店舗の品質が高い!
言わずと知れたホテルやレストランの予約サイト一休.com
記念日やデート、接待等にちょっと高級なホテルやレストランを予約しようとしたことがある方は一度は見たことがあると思います。
一休に掲載されるためには、一休が設けている独自の基準をクリアする必要があるため、掲載されているホテルやレストランは基本的に品質の高いお店となっています。
検索結果をレビュー評価順に並べ替えできるので、尚更ハズレの店を引きません。
ずっと無料で割引を受けることができる
一休の登録にあたって、年会費等は存在せず、会員登録も無料なので、全サービスを無料で利用することができます。
そして一休の最大の特徴ともいえるのが割引制度。
毎週のようにタイムセールが行われており、予約時には自分の旅行日や食事日を確認して一休のタイムセールをチェックしておくことをオススメします。
ちなみに、割引制度とプラスして、他の予約サイトと同じようにポイント制度もついていますので、ふたつのサービスを同時に使えばもっとお得です。
当方、冒頭で述べた通りプラチナ会員でして、もう一つ上のダイアモンド会員になるとダイアモンド会員限定の特典を受けられるのだとか。
ホテルの予約サイトは一つに絞って、それをずっと使い続けるほうが良さそうですね。今変えようと思っている方は本当に一休オススメです。
一休を使うとアップグレードされやすい理由
正直この機能があるから一休を使っているみたいなとこあります。むしろ最大の特徴はここなんじゃないかと。
これは、一休での予約情報入力画面。
一番下の項目を見てみてください。
この「レストランへの質問、ご要望等」の欄がアップグレードを受けるためにはかなり重要で、他の予約サイトにはない一休ならではの機能だと思っています。
例えば、「彼女との記念日にホテルを予約する」場合、この理由を書けばホテル側が当日にアップグレードしてくれる可能性が高まります。
アップグレードまではいかなくても、ケーキを出してくれたり、サービスを施してくれます。
他の予約サイトであれば、要望を書く項目がないため、彼女との記念日であることをホテル側に伝える機会がなく、そのまま普通の部屋を割り当てられます(会員ランクがかなり高かったらまた違うかもしれませんが)。
電話でホテル側にサービスしろと頼むのも厚かましいですしね、、
その点一休は予約時に文章で伝えることができるので、粋な計らいをしてくれるホテルは花束をくれたり、ケーキをくれたり、部屋をスイートルームにしてくれます。
ホテル予約
レストラン予約
実際にアップグレード・サービスを受けた例
実際に僕が一休を使って予約してアップグレード・サービスを受けた例を紹介します。
こちらは大阪、天王寺にあるあべのハルカス内のレストラン(ライブキッチンCOOKA)
予約の際に、差し支えなければ窓際の席だとうれしいです。当日は宜しくお願い致します。と伝えたところ、レストラン側のご厚意で窓際の席を確保してくださりました。
料理もおいしかったし最高です。
次はホテル。
年末に大分県にある杉乃井ホテルに泊まってきました。
こちらも予約時に、記念日である旨を伝えたところ、かなり忙しい時期であったにもかかわらず、スイートルームにアップグレードしていただきました。
本当にありがとうございます。。
最後に
ホテルやレストランにアップグレードしなければならないという義務はありません。
その中で、ご厚意で素敵な時間を提供してくださる可能性が高まるという方法を紹介しました。
くれぐれも、ご予約の際は失礼のないよう頼んでください(笑)
他の記事はこちら ↓ ↓


コメント
[…] https://orenosyumiwake.com/keizai/ikyu […]